物流ネットワークの概要
物流システムの骨格となるのが物流ネットワークです。
物流システムでは、物流拠点(ノード)と輸送経路(リンク)、その上を走る輸送機関(モード)がないと物流そのものが成り立ちません。

ネットワークとはノードとリンクをつないだものです。
物流ネットワークは、モノを届けるためのネットワークです。
物流ネットワークは物流拠点と輸送経路で構成されます。
ノード=倉庫、工場、店舗、港湾など
リンク=道路、鉄道、海路、航空路など
(参考)
ハブアンドスポーク方式とは
ハブアンドスポーク方式とは、中心拠点(ハブ)に貨物を集約させ、拠点(スポーク)毎に仕分けて運搬する輸送方式のことをいいます。
ハブ拠点を設けることで、<拠点数ー1>の運行経路数でネットワークの形成が可能になります。
